SSSS
4.48
694件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
95382 人がこの評判・口コミを参考にしました
5.00
40代
2022.09.22
4.40
2022.09.14
歯の治療する恐怖心があまりなく通院することが出来ます。
人気があるためか、予約が先までとれないことがある
聞きたい事が上手に聞けないこともあるので、予想される疑問、心配点など、教えてもらえると理解しやすいと思う
呉屋さん
いつも明るくやさしく対応して下さり、安心感があります。
5.00
30代
2022.09.10
5.00
2022.09.09
4.80
2022.08.31
4.00
2022.08.24
4.40
30代
2022.08.24
従来かかっていた歯科医院とは違い、痛みへの配慮がしっかりされていたのはとても嬉しかったです。
スタッフの皆様もとても明るくて説明も分かりやすく、やっと信頼できる歯科医院を見つけた、というのが率直な感想です。
特筆すべき事は現状無いかなと思います。
4.00
50代
2022.08.01
治療面の素晴らしさは、ここに書ききれない程たくさんありますが、根管治療にラバーダム防湿法を導入されているところが、当院の医療に対する心構えを表す象徴的な点です。
その他、感染症対策、バリアフリー等、あらゆる面で配慮が行き届いているようです。
院内実施のアンケートについて、以前にかなり詳細な回答・記述を行ったものの、曜日の関係か?別のスタッフが担当した際に、再度のアンケートが口頭でありました。電子化する等、スタッフ間の情報共有によって、時短できる部分かと思います。以上は業務フロー面です。サービス面については、特に問題はないようです。
飯山先生
治療技術ばかりでなく、スタッフに対する教育が素晴らしい。
5.00
20代
2022.06.22
4.80
2022.06.15
5.00
2022.06.06
不安を感じている部分はていねいに説明してくれる
今後の治療方針を一緒に考えてくれる
予約が取りづらいと感じる部分がある(土曜日)
青木さん
とてもていねいに歯磨き指導をしてくれました。
5.00
60代
2022.05.28
5.00
50代
2022.05.23
とてもおそうじのいきとどいたキレイで明るい病院で、受け付けの方、スタッフの皆さんが必ず丁寧にあいさつをしてくれます。
今まで歯科とは全く違うので、恐怖心もなくしっかりと自分も治療しなければ、普段の歯のお手入れをしっかりしなくてはと思わせてくれるのでがんばれます。
歯科医嫌いを払拭させてくれました。
ないと思います。
いいやま先生
親しみやすく話を進めてくれる。周りのスタッフへの声かけや会話が優しい。
4.00
70代
2022.05.17
4.80
2022.04.20
孫がお世話になりました。
親の無責任で大変ひどくしてからの治療でしたので診ていただけるか心配でしたが、親身になって引き受けていただきとても感謝しています。
これからも長くお世話になることと思っています。
記載なし
5.00
40代
2022.04.08
4.00
60代
2022.03.31
スタッフの方の対応がとても丁寧で気持ちが良い、治療中も声かけがしっかりしていて安心できる。治療中の音だけでも、不安になるので
次回の予約がだいぶ先になって取りづらい
キャンセル料が発生するのはびっくりです。年齢がいくと健康に自信ない為、いつも具合が悪くならないよう祈ってます。
皆さん
声かけが多く、不安をなくしてくれる
4.80
50代
2022.03.18
スタッフの方達もみんな感じがよく、話しやすい所です。
※今まで行った歯科いの中で私にとって一番です。
カンペキすぎてとくにありません。
いいやま先生
質問に丁寧に答えていただいてとても話しやすかったです
5.00
2022.01.06
5.00
50代
2021.12.14
治療の説明がわかりやすく、治療中も細かく歯科衛生士さんが指摘していただくので、安心して口を開けていられます。
治療中、タオルで目カクシをされるのですが、時々タオルをカケ忘れるとマワリが気になり口を閉じてしまうのでタオルをかけてほしいです。
歯科医師さん、スタッフに対して不快・不満を持ったことないです。
1996年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
1996年 同大学 第一補綴(現:摂食機能構築学) 専攻科 修了
1997年-1999年 あんどう歯科医院 勤務
2000年 いいやま歯科医院 開業
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
説明が皆様ていねいで良い
できれば月に1-2回で構わないので従来の日曜日開設していただけると助かります。
虫歯治療|予防歯科|根管治療