SSSS
4.45
97件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12567 人がこの評判・口コミを参考にしました
4.00
20代
2024.07.02
4.00
30代
2024.06.30
記載なし
3年通ったのでアンケートを依頼されたが、短い期間の人も無作為にアンケートを取った方が正しいのではないか(長く通っているということは、不満がない人が多い)。
4.80
2024.06.21
いつもスタッフの方が先生方も含め、あいさつをして迎えてくれます。
説明もわかりやすく、子どもたちも歯医者をこわがりません。
私もむし歯で、若いころから悩んでいましたが、無理にぬいたりけずったりせず安心して通院できます。
保育士さんがいらっしゃるのも助かります。
・自転車がとめずらい
かぶらぎさん
いつも丁寧にクリーニングをしてくれます。
5.00
30代
2024.06.13
4.00
70代
2024.06.13
家に近く、治療やその他処置等にも満足して通っています
待っているお子さんがたいくつしないようなスペースがあるのもよいと思っています
今のところはありません
ドクターのまゆ先生、歯科衛生士の前任の松本さん、後任の蕪木さん
ともにていねいに処置していただいています。ありがとうございます。
5.00
30代
2024.06.06
少しずつ丁寧に治療を進めていただき、頻ぱんに通うのは大変でしたがおかげ様で再発もなく過ごしています。
治療の前には値段も含めカウンセリングをしていただき、安心して治療を受けられました。
保育士さんが子供を見ていてくれるので、小さな子供がいる私でも通いやすく定期検診も欠かさず受診できています。
保育士さんがいてキッズスペースがあるのは有難いです。
しいて言えばたまに呼ばれるまで時間があるので、雑誌などあればいいなと思うときもありますがおおむね満足しています。
4.80
60代
2024.05.25
院内がきれいです。
都合でキャンセルしても感じが良いです。
衛生師さんも優しく対応して下さいます。
※満足して家族全員行っております
アベニュー歯科クリニックです
記載なし
りおんさん
とっても感じが良くていねいです。
5.00
50代
2024.05.23
院長の治療がていねい
技術が高いと思います
自転車置場増やしてほしいです。
5.00
2024.05.21
真摯なインフォームド・コンセント、そして清潔感のある診察室、相談しやすい雰囲気、治療後は発音が改善され、歯のコンプレックスが解消されて、自然体で会話を楽しめるようになりました。
特にありません
院長先生
何と言っても先生とスタッフ様のお人柄でしょう。通院が楽しくなりました
4.00
40代
2024.05.18
明るいスタッフの応対が良い。
先生はお忙しそうだが、何か不明な点、疑問があれば時間を取って説明してくれるところが安心。
今の時代この歯科だけではないのかも知れないが、長く続いてくれるスタッフがいるとずっと通いたいと思う。
かべに貼ってある読み物がためになる(個室)
予約のアプリが使いやすくなると良いと思う。
歯のグッズを増やして買い物もたのしめると良いと思う。
子供のまち合いと大人の待ち合いを分けてもいいかも知れない。(子持ちの人は気にならないが、もしかしたら・・・)
蕪木さん
フレンドリーで話しやすい。まだ技術は充分とはいえないが技を磨いてがんばっていってほしい。
4.60
50代
2024.05.14
以前通院していた歯科にくらべて、設備もととのい、カウンセリングも充分で安心して通院できました。また治療も(抜歯も含め)痛みはほとんどなく医師の腕の良さを感じました。
作っていただいた部分入れ歯もピッタリで食事が(食べれる)こんなに生活を良くするとは驚きなぐらい感謝しています。
スタッフの方々もみなさわやかな方ばかりでした。
私にとっては今のままでも充分と思えます。ただ待合室に音楽が流れるともっと落ち着けるかなと思います
渡辺医師
とても親切かつ楽しく治療していただきました。ありがとうございます。
4.20
20代
2024.05.09
清潔感がある(院内、スタッフ含めて)
待ち時間が少なかった。
アプリでチェックイン、予約できるのが助かる。
キャッシュレス対応
治療途中の虫歯の様子→治療後を写真でみせてくれたので安心感があった
治療にかかる費用の目安が伝えられず、費用感がわかりづらい。
抗生物質の薬とか要らなかった。必要の有無を訊ねて欲しい
予約が一回先までしか取れない。
何回かに分けず、簡単な治療は一回にまとめて欲しい。
5.00
40代
2024.05.08
綺麗で清潔なので居心地が良いです。また、全てのスタッフさんの対応が丁寧で親切ですので好感が持てます。
十分に満足しているので特になし
強いて言わせて頂くなら、自転車が駐めやすくなると嬉しいです。
いつも子どもに優しい言葉掛けをありがとうございます。
4.00
30代
2024.05.08
愛想良く丁寧な対応をしてくれる。
緊張が和らぎ、安心して治療を受けられる。
予約変更にも快く応じて頂いて大変ありがたかった。
細かな相談があれば気軽に話せる良い歯科です。
あればより嬉しいという程度だが、販売してる歯科用品のポップや選び方について充実するとより買いやすいのにとは思う。
働く皆さん
いつも暖かな対応をして頂きありがとうございます
4.60
2024.05.02
5.00
30代
2024.04.27
スタッフさんの雰囲気がとても良い。
先生は一見事務的な対応だが、治療も早くて痛くないし、ごまかさずハッキリ言ってくれるのでありがたい。
安くない。
柔かいタイプのマウスピースも作ってほしい。
蕪木さん
いつもありがとうございます。話しやすく、ちゃんと指摘して下さるので安心できます。
4.60
80代
2024.04.19
他院で長い間歯周病、歯槽膿漏だったところ、娘がインターネットで信用出来る歯科医院(アベニュー歯科クリニック大泉学園)を教えてくれました。二、三の他院で断られた入歯を作って下さり、又その前にいろんなカウンセリングも有り、クリーニングして土台をきれいにする事を教えて下さりました。作って下さった入歯は何んでも食べる事が出来て、毎日感謝しております。
歯科技工士さんの技術にも感謝しています。
(部分入歯)残っている歯を一日でも長く残せるように努力いたします。
・別に思い当る事が有りません
・高野悟先生(歯科医師)
私が高令なので他院では断られた部分入歯(上下共)を作って下さった事を心より感謝しております。
・坂本さん(歯科衛生士)
クリーニングがていねいで優しく教えて下さいます。
4.75
2024.04.19
予約時間に遅れないよう、スマホに前もって連絡が入り予約時間に待たされる事がないのがすごいと思います
記載なし
4.80
30代
2024.04.10
清潔な院内
写真やレントゲンを使った説明でとてもわかりやすい
細かいことですが、自転車の止め方がわからず、無造作に止めるしかないので駐輪場をしっかりとつくってほしい
蕪木
不明点や質問に対してしっかりと回答いただけるので安心です。
4.60
60代
2024.03.29
予約制だが、歯痛のときすぐに見てもらえて助かった。
口の中の歯を調べたのがよかった。
科学的に口の中の状態がわかった。
販売している物の説明文が張ってあると購買意欲がわくと思う。
蕪木さん
いつもていねいな説明で、質問にもわかりやすく話してくださりありがとう
03-5935-7555
月・火・水・木・金・土(休診:日・祝日)
午前 9:00~13:00/午後 14:30~18:00 (水の午後診療は 14:30~18:30)
国立大学法人東京医科歯科大学歯学部歯学科卒
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科歯学博士課程修了
Pennsylvania University、Harvard University(USA)歯周審美インプラントコース修了
SJCDベーシックコース修了
Straumann社インプラントコース修了
アストラテック社インプラントコース修了
GCインプラントRe Plus インプラントコース修了
5-Dアドバンスコース修了
Hawaii University Fresh Cadaver training(USA)受講
日吉歯科OP育成セミナー修了
藤本研修会LOTコース修了
American Heart Association BLSプロバイダー
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
予防歯科に力をいれていて、口の中の状態を丁寧にみてくれる。
だえきの検査など他ではない検査や、ホワイトニングなど常に新しいバージョンのものを取り入れている。
会計で「忘れられていたのかな?」と思うくらい待ったことが何度かあったこと。
蕪木さん
歯の悩みに親身に相談にのってくれ、雑談も交えて治療を楽しい時間にしてくれて嬉しかったです。
予防歯科|ホワイトニング|知覚過敏、マウスピース作成