SSSS
4.40
505件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
35075 人がこの評判・口コミを参考にしました
4.40
40代
2022.11.02
4.20
20代
2022.10.25
5.00
20代
2022.10.25
今後の治療の方針なども細かく説明をしてくれる上に、一つ一つの治療が今どのような治療をしたと説明してくれるのでとても安心して過ごすことができていた。
アプリ等で色々と行えるので、難しいかもしれないが次回の来院予約などもアプリで出来れば更に良いかと思う。
来院できる時間が限られるので、アプリ等で○日の○○:○○なら空いてそうという目安があれば受付の方とのやり取りも更に簡略できそう(イメージは某ホットペッパービューティーの予約のような感じ)
5.00
20代
2022.10.13
いつも丁寧な治療ありがとうございます。
清潔感があり、安心して治療を受けられます。
先生たちが丁寧に説明・治療してくださり、安心できました。また、クリニックもきれいで、受付の方も歯科衛生士の方も接しやすく、雰囲気が良かったので居心地が良かったです。
今のところはありません。
榎本先生
とても親切な先生、丁寧な説明、治療を心がけ安心して治療を受けました。
5.00
40代
2022.09.23
痛みと腫れが酷く、休日みて頂ける病院を探したところ、貴歯科医院にお世話になりました。
受付の方初めスタッフの皆様が患者に寄り添ってくれている感じがとても安心しました。
特にありません。
今のままで十分です。
浪花先生
4.00
50代
2022.09.23
自分の歯、歯ぐきの状態をわかりやすく明確に数字で示して、どのように状態を良くしていくかを具体的に実践(治療)を含めて、治療を進めていること。
指定された予約時間に行くものの治療が始まるまでに15分くらい待つので時間どおり進めて欲しいです。
荷物置場に女性の髪の毛がいつもあるので治療が終わったら一度見てから部屋に案内して欲しいです。
4.40
60代
2022.09.14
歯科医師、スタッフの方々ともに明るい応対であり好感がもてます。また、診療時間も土・日曜日もあり、夜19時まで開いていることもサラリーマンの私にとっては助かります。
今のところなし
榎本先生
ていねいな説明で安心しております。
5.00
20代
2022.09.06
食事もままならないなど歯ぐきがはれていて、本当に不安だったのですが、丁寧な対応・治療をしていただき、実際に治ってきている。
設備もキレイでせいけつかんがあり、居心地が良い。
最初にレントゲンを撮ったが、あまり説明がなかったため何をされるのか分からず少し怖かった。
不安な時にやさしいお言葉ありがとうございます。
5.00
20代
2022.08.30
家から近く、通いやすいです。
初めて行った時は、予約せず行ったのですが、快く診ていただけました。
とてもキレイですし、清潔感があります。
診察券がアプリでできるので荷物が減り嬉しいです。
虫歯の治療等は他の所へ行っているのですが、また親知らずの治療をする際は、お願いしたいと思います。
記載なし
5.00
40代
2022.08.01
3.60
60代
2022.07.14
古い初期インプラントによる歯ぐきの腫れ等の症状に対して他院では取除く方法を真言されたが不安が強く今回こちらの歯科院を訪問した際に浪花さんも悩みながら最新のカメラやCTスキャン等を撮って知り合いの大学病院でも相談し、歯ぐきの状態を確認しながら動脈との距離リスクも考えインプラント金属を生かしたまま治療を進めてもらえ結果的に大変満足している。
待合室が少し狭いが駅改札口から1分の場所なのである程度仕方がない。
浪花さん
研究心が高く行動力があるので信頼出来る。
5.00
40代
2022.06.13
4.40
40代
2022.05.25
新しく開院されたという事で、設備がとても充実している事とキレイな事。
待ち時間もほとんどなくスムーズに案内をしていただけます。
アプリを上手く取り入れていると思います。
いまのところ改善などは不要と思います。
https://www.senga-dc-tabata.com/
03-5834-7552
月・火・水・木・金・土・日・祝(休診日:年末年始とビル休館日に準ずる)
午前 10:00 ~ 14:00 / 午後 15:00 ~ 19:00
鶴見大学歯学部 卒業
鶴見大学歯学部附属病院 研修
鶴見大学大学院歯学研究科 卒業
歯学博士(保存修復学専攻)
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
・待ち時間が短い
・WEB会計等がスムーズ(非接触対応が万全でストレスフリー)
・2回目以降の予約もWEBで出来るとありがたい。(クリーニング等)
・子どもが楽しんで通えるような工夫があると、親子で通えて嬉しい
歯周病治療|予防歯科