おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

  • 帝塚山スマイルデザインクリニック

大阪府 大阪市 阿倍野区 天王寺駅

帝塚山スマイルデザインクリニック

[2023.01.19 更新]

岩下 太一
当機構の定めた厳しい審査基準を満たす
インプラント認定医です。

インプラント認定の審査基準はこちら

SSSSs

4.88

患者評価

27

直筆アンケート数

歯科医師の対応 ****4.89
治療の痛みへの配慮 ****4.88
スタッフの対応 ****4.85
設備・衛生面 ****4.93
時間について ****4.85

?評価について

21 件の評判・口コミ(インプラント)

14493 人がこの評判・口コミを参考にしました

  • インプラントの状態も非常に良い

    ***** 5.00

    女性 40代

    2023.01.19

    良いところ
    事前無料カウンセリングがある。
    説明が丁寧で親切・真摯で大変わかりやすく、質問も相談も快く応じてくださり、不安や疑問を解消してくれます。
    歯・口腔環境の知識や技術が非常に高く、常に勉強されており、設備も整っているので安心して治療を受けることができます。
    治療面においても、痛み、ストレスを全く感じることはありません。
    10年前、入れていただいたインプラントの状態も非常に良く食事の幅が広がり、毎日快適に過ごせています。
    何度もお願いしたいと思える信頼度の高い歯科医師さんです。
    スタッフの皆様も大変親切で丁寧で明るく知識の高い方々です。
    こんなリラックス感を感じる歯科医院は、他にはありません。

    ※上記に書ききれなかったことですが、クリニックの外観内観もラグジュアリーホテルの様なリラックスできる落ち着いた空間で清潔感もあり、いやされます。

    改善点
    全くありません!!

    ひとこと
    岩下太一先生
    先生のお人柄、高い知識・技術のおかげで歯に対する意識が高まり、今までむし歯で悩まされていた人生が、むし歯なしの人生を送れるようになりました。先生に出会えて感謝と感激の日々です。ありがとうございます。

    虫歯治療親知らず抜歯歯周病治療予防歯科ホワイトニング審美歯科インプラント矯正歯科噛み合わせ治療根管治療

 

医院情報

帝塚山スマイルデザインクリニック

帝塚山スマイルデザインクリニック

https://smiledesignclinic.jp/

電話06-6627-3030

診療日月・火・水・金・土・祝(休診:木・日)

診療時間9:00 ~ 17:00

院長情報

岩下 太一

・2008年 北海道大学歯学部歯学科卒業
・2015年 大阪大学大学院卒業(歯学研究科口腔科学専攻 博士課程 修了)
・2019年 帝塚山スマイルデザインクリニック 開業

◆資格/認定医
インビザライン プラチナプロバイダー認定医
ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト 認定医
オステムインプラント インストラクター講師
日本審美歯科学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
日本口腔インプラント学会
日本補綴歯科学会
日本接着歯学会
日本舌側矯正学会
ITI (International Team for Implantology)

住所

大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目2−4

pageTopへ

×

インプラント認定医10の審査基準

1.治療実績
10年以上のインプラント治療経験と、概ね300本以上の埋入実績
優れたインプラント医になるには、一定以上の経験年数と埋入実績が必要条件。最低限の足切りラインとして設けた基準。
2.症例
当機構所定の基準を満たすケースプレゼンテーションの提出
難しいと言われる前歯のインプラント治療や、全体的な噛み合わせも考慮した複数のインプラント治療など、総合的な実力を判定するため、症例の提出と審査を実施。
3.医療人としての資質
審査官との面接
インプラント治療の技術だけではなく、医療人としての倫理観や、患者やスタッフとの丁寧なコミュニケーションを通じて、チームとして優れた医療を提供できるかどうかを判定。
4.担当医
上記①〜③を満たす歯科医師がインプラント治療を実施
インプラント認定医に登録された歯科医師が実際に治療を行う。

※患者さんへ:認定医による治療をご希望の場合、当機構を見て来院した旨を必ずお伝えください。
5.デジタル設計
デジタル機器の活用
デジタルシミュレーション、ガイデッドサージェリーを導入していること。
6.衛生管理
滅菌システムの活用
高度な滅菌システムを導入・運用し、患者毎に滅菌されたタービン等の切削器具を使用。オペ室には、空気清浄システムを完備。
7.メインテナンス
担当スタッフのメンテナンス
担当衛生士による定期メインテナンスが医院として確立していること。
8.アフターフォロー
長期のフォロー体制
インプラント体は10年以上、被せ物については5年以上を保証。長期にわたって患者の予後を見守る体制が整っていること。
9.費用
適正な治療費用
安価な治療費で患者に訴求するのでなく、適正な治療費を設定していること。

close button