SSSS
4.36
122件
歯科医師の対応 | 4.28 |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | 4.24 |
スタッフの対応 | 4.40 |
設備・衛生面 | 4.58 |
時間について | 4.30 |
099-204-9190
月・火・水・木・金・土(休診:日・祝)※木曜日が休診の場合は、院内掲示またはホームページでお知らせ
AM 9:30~13:00/PM 14:30~19:00
H24年 大阪歯科大学卒業
H24年 大阪歯科大学臨床研修歯科医師
H25年 クボタ歯科勤務
H27年 医療法人さこだ歯科勤務
H30年 医療法人四元歯科 院長
R元年 SUGITA DENTAL CLINIC 院長
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
他院で抜髄しかないと言われ神経温存を希望していたので、すがる思いで相談させていただきました。
治療前に、今の状況を細かく説明してくださいますし、こちらの質問にもとても丁寧に説明してくださいました。その上で、可能な治療法を提示してくださり、一緒に選択肢を考えつつこちらの意思を尊重してくださいます。
結果MTMセメントで神経も温存され、その他口腔内の状況を咬み合わせ含めトータルで、診てくださいました。
1ヶ所セラミックを入れたところも技工士さんが作ってくださったものは、非常に調子が良く、他で入れたセラミックと比べものにならないほど良く感じます。
何よりも医師もとても丁寧にコミュニケーションを図ってくださり、こんなに時間使って相談に応えていただいて良いのかと思うほど時間をかけてしっかりと向きあってもらっている実感を強く感じ安心して治療を受けることができました。
もう一方の医師がわりと寡黙で、処置前の声かけがなく驚くことはたまにありましたが、一生懸命さは伝わってきました。
杉田先生
貴重な時間でいつも丁寧に説明してくださりありがとうございます。
衛生士さん
少しの痛みの部分でも患者側に味方になって一緒に医師へ伝えてくださったことがとても心強くて嬉しかったです。ありがとうございました。
虫歯治療|歯髄温存治療