SSSSs
4.54
41件
歯科医師の対応 | 4.23 |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | 4.29 |
スタッフの対応 | 4.82 |
設備・衛生面 | 4.77 |
時間について | 4.59 |
1976年
・城西歯科大学卒業
1977年
・国際デンタルアカデミー入所
1985年
・国際デンタルアカデミー 副所長を退職(開業のため)
・河津歯科医院開設(現在に至る)
1986年
・明海大学歯学部臨床研究所、非常勤講師 (現在に至る)
1999年
・明海大学歯学部 教授(現在に至る)
・明海大学歯学部附属明海大学病院 生涯研修部長 (現在に至る)
2000年
・「テクニカル・インプラントロジー」出版 クインテッセンス出版社より
2001年
・NPO法人日本顎咬合学会 副理事長
・「歯科医院のためのISO入門」クインテッセンス出版社より
2003年
・NPO法人日本顎咬合学会 理事長
2005年
・「クリニカル・ペリオントトロジー」監訳クインテッセンス出版社より
・「歯科開業学」出版クインテッセンス出版社より
2009年
・「補綴に強くなる本」出版クインテッセンス出版社より
2012年
・「歯科医療従事者のためのインプラント 安心基準マネジャー認定基本テキスト」監修 株式会社自由工房より
2021年
・明海大学客員教授
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
記載なし
患者が自由に動けなくなった場合のアフターケアの仕組み、もしくはネットワーク。
※88才で、銀の歯をインプラントにし、10年になりますが、今は元気なのでビルの5階にある当院に通えますが、インプラントのアフターケアについて、動けなくなったり、寝たきりになったりした時にインプラントをしている歯科医院はどう対処するのか、不安があります。
近場で、もしくは往診との制度がまだ確立していないようなのでこれらの対策を歯科★医団体で★に検討実施してもらいたいと思います
安沢さん
ていねいな治療
歯周病治療|予防歯科|インプラント