おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

インプラントの選び方

インプラントで
後悔しないために

*このページは、非営利団体が監修したインプラント治療のページです。
患者さまが本当に信頼できるインプラントの名医を選ぶ際に参考となる、客観的な情報提供を目的としておりますので、是非ひと通りお読みいただくことをお勧めします。

インプラントとは?

インプラント治療とは、虫歯や歯周病などで失った歯の代わりに、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込んで、そのインプラント体の上に上部構造(セラミックスやジルコニアといった材質の人工歯)を装着することで、見た目にも機能的にも、もとあった天然の歯のように再現する治療法です。

インプラントのメリット

  1. 天然歯のような見た目を
    取り戻すことができる。
  2. しっかりと噛むことができる。
  3. 入れ歯やブリッジでは、隣の歯を削ったり、支えにする必要があるため、長い目で見るとそれらの歯も失われる可能性が高くなる。一方、インプラント治療では、隣の歯に負担をかけないため、隣の歯も健康に残せる可能性が高くなる。

インプラントの難易度

インプラント治療は成功すれば、見た目も自然で、しっかりと噛めるとても素晴らしい治療法ですが、全てのケースで簡単に成功するかと言うと必ずしもそうではありません。
分かりやすい例を挙げれば、「下」の「奥歯」の「1本だけ」のインプラント治療は、比較的簡単なため、優れたインプラント医でなくても十分に対応が可能なので、もし患者さんのかかりつけの先生がインプラント治療を行なっているのであれば、お願いしても大きな問題にはなりずらいと考えられます。
これに対して、「上の歯」「前歯」「複数本」のインプラント治療は、難易度が上がり大きな問題となる場合があります。それでは、なぜ難しくなってくるのでしょうか?

上の歯のインプラントが難しい理由

一般的に、顎の骨は上の骨よりも下の骨の方が厚く硬くできています。下の顎に埋入する場合は、インプラント体がしっかりと顎の骨に固定しやすいのに対して、上の顎の場合は「薄く脆い」ため、インプラント体をしっかりと固定するのが難しくなります。また、歯周病などによって上顎の骨が失われている場合、上顎洞という空洞までの距離が近くなるためインプラント体を深く埋入することが難しくなります。こういった場合は、サイナスリフトなどの特殊な外科的な手術が必要になります。

前歯のインプラントが難しい理由

奥歯であれば、笑った時にそれほど目立ちませんが、前歯、特に左右の1番目の歯は人の笑顔の印象を左右するとても重要な場所です。ここにインプラント治療を行う場合には、噛むという機能面はもちろんですが、あわせて「見た目:審美面」が極めて大切になります。
美しい前歯のインプラント治療を完成するには、事前のデジタルシミュレーションに基づいて、インプラント体を完璧な位置に完璧な角度で埋入した上で、隣の歯との見た目の調和をとる必要があります。さらに歯肉(歯茎)のラインも自然に整えるのですが、これが一筋縄では行きません。と言うのは、天然の歯を失うことで顎の骨は減少し、それと同時に歯茎も退縮してボリュームを失っていくため、ただ単にインプラントを埋入して終わりではなく、10年後、20年後の歯茎の状態を予測して事前に対処しなければならないからです。結果、前歯のインプラント治療には、数多くのインプラント実績はもちろんのこと、美的感覚や将来の予見性といったセンスが必要とされます。

複数本のインプラントが難しい理由

一本のインプラントであれば、埋入する位置や角度などは比較的シンプルに決定できますが、2本、3本と増えることで、物理的な複雑さが二次曲線的に増していきます。
もともと、人の噛みあわせは、極めて複雑な力関係で成り立っていて、コンマ1mmずれるだけでも、大きな影響が出るといわれています。複数本のインプラント治療を行う上では、口全体の噛み合わせのバランスを十分に検討し、デジタルシミュレーションによってそれぞれのインプラントの埋入位置・角度を決定し、上部構造についても精密を期していく必要があります。

インプラントのリスク

インプラント治療は、入れ歯やブリッジに代わる素晴らしい治療法ですが、リスクも存在します。特に最大のリスクと言われるのは、インプラント周囲炎です。インプラント周囲炎とは、インプラント体と歯槽骨・歯茎との間の細菌感染で炎症を起こし、歯槽骨が失われて最終的にはインプラント体がぐらぐらしたり脱落してしまう症状です。インプラント周囲炎にならないためにも、インプラント治療を行なった後も継続して定期的なメインテナンスが必要です。
また、そもそも歯を失った原因が歯周病であった場合、歯周病のリスクが高いため、安易にインプラント治療を行なって十分なメインテナンスを怠っている場合には、インプラント周囲炎を発症することが予測されるので特に注意が必要です。

インプラント費用の相場

  1. インプラント体の埋入
  2. 上部構造
  3. その他、付随的な処置や検査

上記3つの費用の合計になります。ここ10年間でインプラント治療を行う歯科医院数は劇的に増加しました。それと同時に、インプラントの費用も多様化していますが、相場としては大きく分けて3つくらいの価格帯に分かれてきます。

格安インプラント

相場:15万円〜20万円

華々しい広告展開をして、1本10万円を下回るようなインプラント治療をアピールしているケースが見られます。ただし、1本◯万円という表現には、1)インプラント体埋入の費用しか含まれていないことが多々あります。2)上部構造 の費用や、3)その他の費用 も全て含めると、最低でも15万円〜20万円程度はかかります。また、格安1本◯万円という表現で患者に来院してもらって、結局は「あなたのケースではこのインプラントは適用が難しいため、より高額なインプラント治療になります」と勧められるケースもあります。 「インプラントの難易度」のところでもお話したような、下の奥歯1本のインプラントなどの「極めて簡単」なケースでしか格安のインプラントは適用できないということもあります。そのようなことはホームページ上には書いてありませんので、十分にご注意ください。

一般的なインプラント

相場:30万円〜40万円

この価格帯のインプラント治療が一般的です。

高難易度・高品質インプラント

相場:50万円〜60万円

極めて多くの実績があり、腕の良い歯科医師は、たくさんの患者さんに低価格でインプラント治療を提供する必要がないため、比較的高額な価格設定をしていることが多いです。
また、骨が少ない部分に骨を再生してインプラントを埋入したり、骨造成や歯肉の移植をともなう前歯のインプラント、サイナスリフトを併用する上の歯のインプラントなどは、3)その他費用 がかかるため、高額になる傾向があります。

歯科医師がインプラントを
お勧めする2つの理由

  1. 優れた治療法だから

    まずは、なんと言っても患者さんにとって良い選択肢である。というのが最大の理由です。
    入れ歯やブリッジのように、他の歯に負担をかけることなく、見た目と機能を回復できるのは画期的と言わざるを得ません。

  2. 儲かるから

    どんなにインプラント治療が優れた治療法だったとしても、歯科医院にとって「効率よく儲けにつながる」という魅力がなければ、これほど普及することはなかったと考えられます。 歯科医院経営も、歯科医師が生きていくための「ビジネス」ですから、これは当然のことと言えます。では、何が問題かというと、いたずらに利益の追求に走って本来患者さんに提供するべきレベルのインプラント治療を提供していない歯科医院が多数存在するという事実です。
    優れたインプラント医は、医療人としての倫理観を守って「技術・品質」と「利益・経営」のギリギリのせめぎ合いの中でインプラント治療を行なっているのです。

信頼できるインプラント医の条件

さて、「歯科医師がインプラントをお勧めする2つの理由」のところでもお話ししましたが、「インプラント」などのワードでインターネット検索をすると、広告やインプラント紹介会社、インプラントのポータルサイトなどが、山のように出てきます。
あたかも、実績が豊富で格安で、魅力的なように見える歯科医院がたくさん出てくるのですが、果たして実態はどうでしょうか?
これらは、広告費を払うことで、インターネット上に露出しているだけで、実力を反映しているとは決して言えない状態です。検索結果の上の方に表示されているから信頼できる歯科医院だろう、という患者さんの推測は、多くの場合裏切られます。
こういった、本当に信頼できるインプラント医が見つからない状態を改善するために、当機構で「インプラント認定医制度」を設立いたしました。