SSSSs
4.79
456件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
33250 人がこの評判・口コミを参考にしました
5.00
40代
2025.03.01
4.00
50代
2025.02.18
記載なし
記載なし
5.00
2025.02.18
4.60
2025.02.13
皆様応接等てきぱきしていて気持ち良いです。
1回1回保険証等出すのはいやです。1ヶ月位で良いと思います。
細野先生、助手様
又お会いできる日を楽しみにしています。
4.00
60代
2025.02.13
いつも親切で気くばりがあり歯医者さんがあまりすきではありませんでしたが、通院することが出来ています
ていねいにしこうを取りのぞいてくれるので衛生士さんに感謝です。
記載なし
5.00
50代
2025.02.05
全体的にとても良い
不安な所も的確に指示して頂ける
なし
全員
いつもありがとうございます。
5.00
40代
2025.01.31
先生、スタッフさん、みなさんとてもていねいに説明してくれて、とても安心します。
記載なし
石井先生
いつもていねいに説明していただき、またあごの痛みもすぐに改善され、すばやく治療していただき良かったです。
5.00
50代
2025.01.31
4.20
70代
2025.01.31
記載なし
記載なし
スドウ医師
とても親切、ていねいに治療して頂きました。
5.00
10代未満
2025.01.31
まち時間が短くて、先生も受付の人もやさしいです。
なし
水木先生
いつもやさしくていねいに見てくれます。
5.00
2025.01.31
・みなさん親切で通いやすかった。
・治療も痛み等細かく気にして下さりありがたかったです。
特にありません。(まち合いのいすが埋まってしまっている時、どこでまてば良いか困ることがあります)
酒井先生
いつも優しく治療して下さりありがとうございます。
5.00
2025.01.31
4.80
2025.01.31
治療前のカウンセリングがとてもていねいで、分かりやすい。
パニック障害なのですが、その点もはいりょしてもらえてとても助かってます。
次回予約がとりずらい。
山田先生
いつもていねいに治療してくれる
5.00
2025.01.30
待ち時間が少なく予約した時間にすぐできる
特になし
5.00
2025.01.28
担当の及川先生は忙がしい中でも丁寧に説明してくださるので、安心して治療を受けられます。
受付スタッフさんもとても丁寧に声がけや会計をしてくださり早いので助かります。
痛みが急に出ても早朝~夜間まで対応してるので家族で助かってます。ありがとうございます。
トイレに音姫を付けていただけると嬉しいです
及川先生
いつも丁寧に治療内容を説明してくださるので、不安無く治療を受けられます。ありがとうございます。
4.80
2025.01.22
いつも優しく対応して下さって、時間もよるおそくまでやっててありがたいです!
受付の時たまにどうしたらいいか分かんない時間あるけど最近分かってきました!
いつもありがとうございます!
5.00
2025.01.16
4.60
2025.01.16
5.00
2025.01.16
4.80
40代
2025.01.16
院内もとてもきれいで、受付の方や歯科衛生士の方も、皆さん美人だなと感じます。
最近通い始めたばかりですが、とても気持ち良く通わせていただいてます。
守川先生を信頼していますので、治療等も何の不満もありません。
特に思いつきません。
守川先生
前の歯科医院から守川先生にお世話になっています。歯医者が怖かったのですが、守川先生は大丈夫でした。
◆平成13年
・国立東北大学歯学部卒業
◆平成20年
・きらら歯科開院
<所属団体・学会・資格>
・日本歯周病学会
・日本補綴歯科学会
・日本歯内療法学会
・日本先進インプラント研究会
・日本一般臨床医矯正研究会
・日本口腔インプラント学会
・インプラント再建歯学研究会
・東京歯科保険医協会
・インビザライン矯正Certificate取得
・ストローマンインプラント認定医
・口腔感染症予防外来認定医
・カリソルブ・ペリソルブ認定医
・スウェデンティスト認定医
・歯科医師臨床研修指導歯科医師
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
1人1人がすごくしんせつです
待合室をひろめにしてほしい。
親知らず抜歯|歯周病治療|根管治療