おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

東京都 杉並区 予防歯科
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

10医院712口コミが見つかりました

日本歯科医療評価機構の
一つ星・二つ星認定医院とは?

当機構WEBサイトでは、自分の大切な人を安心して任せられるかどうか、ということを念頭に厳しい審査基準を設け、これを満たす歯科医院を一つ星・二つ星認定医院として登録・公開する取り組みを開始致しました。

**
二つ星: 遠くても通う価値のある歯科医院
*
一つ星: 特に優れた歯科医院
一つ星、二つ星の審査基準はこちら 一つ星・二つ星認定医院は、長期に渡ってご自身の歯を守り、美味しく食事ができるようにサポートすることを目的とした歯科医院です。
痛いところだけを手軽に治して終わり、という患者さんのご希望には添えない場合がございますので、ご了承ください。
  • 川勝歯科医院

    東京都 杉並区 荻窪 荻窪駅

    *

    川勝歯科医院

    以前、通院していた所では、それぐらいと言われた事でも、こちらでは、しっかり話しを聞いて対応して頂き感謝しております。 患者にとっては、不安があるので伝えているのに、歯科医師からすれば大したことでは無...

    ****4.46

      患者アンケート数

    94

  • さくら歯科

    東京都 杉並区 下井草 下井草駅

    *

    さくら歯科

    説明がわかりやすく話もよく聞いてもらえる。

    ****4.47

      患者アンケート数

    182

  • 東高円寺コムリセ歯科クリニック

    東京都 杉並区 高円寺南 東高円寺駅

    東高円寺コムリセ歯科クリニック

    すごくキレイで、インターネット予約も出来るため、とても便利です。 スタッフの方々はとても親切で、たよりになります。

    ****4.68

      患者アンケート数

    87

  • 西永福駅前歯科・矯正歯科

    東京都 杉並区 永福 西永福駅

    西永福駅前歯科・矯正歯科

    今まで通っていた歯医者さんと比較しても、先生の説明が丁寧で分かりやすく、治療の際も痛みを感じることがなかったので安心して通うことができています。 定期検診・クリーニングに関しても歯の状態を丁寧に見て...

    ****4.75

      患者アンケート数

    30

  • 高井戸歯科医院

    東京都 杉並区 高井戸東 高井戸駅

    高井戸歯科医院

    予約がしやすい。

    ****4.48

      患者アンケート数

    46

  • 久我山駅前歯科・矯正歯科

    東京都 杉並区 久我山 久我山駅

    久我山駅前歯科・矯正歯科

    受付、会計がバーコードでできて便利。 ネット予約ができる。

    ****4.27

      患者アンケート数

    181

  • 松崎歯科医院

    東京都 杉並区 荻窪 荻窪駅

    松崎歯科医院

    歯科医へ行くのは苦手です。 痛いという不安がいつもつきまとっていました。でも、安心できる方にめぐりあえて幸せです。 皆さんとても温かい対応をしてくださり、感謝しています

    ****4.59

      患者アンケート数

    85

  • 鎌田歯科医院

    東京都 杉並区 和泉 代田橋駅

    鎌田歯科医院

    ・完全予約制なため、待ち時間が少ない。スタッフさんの対応がスムーズで急患にも対応している。 ・月に1回の日曜診察もやっている。 ・内装がきれいで設備が整っている。 ・新型コロナウイルスの感染予防...

    ****4.36

      患者アンケート数

    4

  • 芦花公園すみぞの歯科

    東京都 杉並区 芦花公園駅

    芦花公園すみぞの歯科

    とても綺麗で清潔感ある院内。先生の話し方が穏やか。流れ作業的な感じではなくきちんと対応してくれる。最新設備・機器で自分の歯の状態を画像を見ながら先生が丁寧に説明してくれる。 治療が必要なところだけを...

    ***3.99

      患者アンケート数

    4

  • アサイ歯科医院

    東京都 杉並区 荻窪駅

    アサイ歯科医院

    一人一人全て使い捨て、滅菌パックから出していて感染対策が出来てると感じました。 いい大人なんですが、赤く口の中を染め普段の磨き方を指摘してもらい歯ブラシの圧も実際に磨いてもらいこんなんで汚れが取れる...

    ****4.83

      患者アンケート数

    1

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button