おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

横浜 虫歯治療
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

38医院1887口コミが見つかりました

  • 千賀デンタルクリニック シァル鶴見医院

    神奈川県 横浜市 鶴見区 鶴見駅

    千賀デンタルクリニック シァル鶴見医院

    駅から近い。 会計・チェックインがスムーズで混んでいても待たない。 今までの所はハガキが来るのみでしたが、定期検診でも会計時に「予約」を促してくれるのが助かります。 子どもを扱うような態度ではな...

    ****4.16

      患者アンケート数

    33

  • エス歯科クリニック横浜みなとみらい

    神奈川県 横浜市 西区 新高島駅

    エス歯科クリニック横浜みなとみらい

    思った以上に悪い所を見つけてもらい治療してもらえた 痛みもなくていねいで良かった

    ****4.64

      患者アンケート数

    26

  • エス歯科クリニック

    神奈川県 横浜市 港南区 上大岡駅

    エス歯科クリニック

    十年以上振りの治療だったのでドキドキでしたが、先生も衛生士さんも優しく丁寧に治療をして下さいました。 虫歯があった時は痛みを感じていましたが治療していただいて、痛みも完全に無くなりました。ありがとう...

    ****4.56

      患者アンケート数

    84

  • 横浜いわき歯科

    神奈川県 横浜市 西区 横浜駅

    横浜いわき歯科

    スタッフを含め、皆さんの印象が良い。

    ****4.39

      患者アンケート数

    14

  • 横浜駅西口デンタルオフィス

    神奈川県 横浜市 西区 横浜駅

    横浜駅西口デンタルオフィス

    治療と歯科衛生士さんの指導を両方していただけて、つなげた治療をしていただけるところが好きです。 定期フォローもしてくださり、歯医者が苦手だった私は、いつも安心して定期健診に行くことができています。 ...

    ****4.65

      患者アンケート数

    18

  • ティースホワイト横浜デンタルクリニック

    神奈川県 横浜市 神奈川区 大口駅

    ティースホワイト横浜デンタルクリニック

    予約制になっているので、安心して、待ち時間も少なく行ける。 予約時も、かかる費用や時間、治療内容の説明もあるので、理解できる 詰め物が取れてしまったり、不具合発生時の対応も、スムーズに対応してもら...

    ****4.39

      患者アンケート数

    53

  • アイ歯科クリニック

    神奈川県 横浜市 港北区 新羽駅

    アイ歯科クリニック

    子供もお世話になっておりますが、スタッフの方が優しく気を遣ってくれます。また、先生も治療中には、大人にもこまめに状態を確認してくれます。

    ****4.53

      患者アンケート数

    51

  • 横浜駅西口歯科

    神奈川県 横浜市 神奈川区 横浜駅

    横浜駅西口歯科

    ・初めて伺った時すごくきれいで清潔感があり、とても良い印象でした。 ・治療の前にくわしく説明してくれるのですごく安心です。

    ****4.52

      患者アンケート数

    43

  • 横浜駅西口歯科第2医院 親知らず外来

    神奈川県 横浜市 西区 横浜駅

    横浜駅西口歯科第2医院 親知らず外来

    ・駅から近いので、通いやすい ・web予約できるので便利 ・医師もスタッフも感じが良い

    ****4.92

      患者アンケート数

    6

  • ミズキデンタルオフィス

    神奈川県 横浜市 西区 横浜駅

    ミズキデンタルオフィス

    治療の方針を丁寧にお話しして下さり、安心してお任せできます。 インプラントも自分の歯も定期的にお掃除して頂き維持できています。 できればもっと若いうちから出会いたかった歯医者さんです。

    ****4.29

      患者アンケート数

    68

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button