おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

取れた・欠けた・虫歯治療
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

266医院6719口コミが見つかりました

日本歯科医療評価機構の
一つ星・二つ星認定医院とは?

当機構WEBサイトでは、自分の大切な人を安心して任せられるかどうか、ということを念頭に厳しい審査基準を設け、これを満たす歯科医院を一つ星・二つ星認定医院として登録・公開する取り組みを開始致しました。

**
二つ星: 遠くても通う価値のある歯科医院
*
一つ星: 特に優れた歯科医院
一つ星、二つ星の審査基準はこちら 一つ星・二つ星認定医院は、長期に渡ってご自身の歯を守り、美味しく食事ができるようにサポートすることを目的とした歯科医院です。
痛いところだけを手軽に治して終わり、という患者さんのご希望には添えない場合がございますので、ご了承ください。
  • つきやま歯科医院

    福岡県 福岡市 南区 井尻駅

    *

    つきやま歯科医院

    いつも適切に歯の治療のアドバイスをしてもらってていねいにメンテナンスしてもらってます。

    ****4.60

      患者アンケート数

    8

  • 歯科診療所ひまわり

    三重県 四日市市 広永町 大矢知駅

    歯科診療所ひまわり

    先生が親切です。 治療の方も分かりやすく説明をしてくれます。 歯科衛生士さんも笑顔で接してくれます。 移転してからの会計も早くなり助かります。

    ****4.04

      患者アンケート数

    8

  • あい歯科 長堀橋院

    大阪府 大阪市 中央区 長堀橋駅

    あい歯科 長堀橋院

    ・説明が分かりやすい ・低価格

    ****4.42

      患者アンケート数

    8

  • 下北沢せきにし歯科医院

    東京都 世田谷区 代田 下北沢駅

    下北沢せきにし歯科医院

    体調面もふまえて配慮いただき、来院しやすいと思っています。

    ****4.68

      患者アンケート数

    8

  • 横浜いわき歯科

    神奈川県 横浜市 西区 横浜駅

    横浜いわき歯科

    院長の腕と人柄、全く痛みのない治療、衛生士さんの腕と人柄、助手さんのサポート能力、最新の設備、院内・治療器具の清潔感、受付の皆さん・スタッフの皆さんの感じの良さ、院内に流れるBGMなど、すべてにおいて...

    ****4.06

      患者アンケート数

    8

  • グリムデンタルクリニック

    神奈川県 横浜市 金沢区 金沢八景駅

    グリムデンタルクリニック

    詰め物の底に虫歯ができた為、新規で診ていただきました。 臨時の対応にも関わらず、診断から治療までスムーズでした。 CT画像や口の中の写真を見せつつ説明してもらえる点が非常に良かったです。 オスス...

    ****4.00

      患者アンケート数

    8

  • やまねセンター歯科

    東京都 板橋区 仲宿 板橋区役所前駅

    *

    やまねセンター歯科

    次回の予約を受けてくれて助かる。 清潔である。 治療する時何をするかを告知し、安心感がある。 スタッフの方達も明るく親切である。

    ****4.62

      患者アンケート数

    7

  • きむら歯科

    大阪府 堺市 堺区 堺市駅

    きむら歯科

    最初の検査の後、治療方針を説明頂き、希望に沿った治療をして頂きました。 先生だけではなくスタッフの皆さんも同様に1つ1つのやる事を説明頂きました。 しばらく歯医者に行ってなく、抜け歯も有り、食事も...

    ****4.40

      患者アンケート数

    7

  • ナグモ歯科 赤坂クリニック

    東京都 港区 赤坂 溜池山王駅

    ナグモ歯科 赤坂クリニック

    ・他では出来ない治療をしていただける(他は保険内のことをメインにするので対応出来なかった) ・土曜日にも診療してもらえるのはありがたい。

    ****4.69

      患者アンケート数

    7

  • 国見歯科口腔外科

    福島県 伊達郡 国見町 藤田駅

    国見歯科口腔外科

    先生がおもしろい

    ****4.39

      患者アンケート数

    7

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button