おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

取れた・欠けた・虫歯治療
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

269医院6778口コミが見つかりました

  • ひがしデンタルクリニック

    千葉県 流山市 おおたかの森西 流山おおたかの森駅

    ひがしデンタルクリニック

    staffの対応の良さ、病院全体が明るい

    ****4.61

      患者アンケート数

    41

  • オリオン歯科医院

    千葉県 白井市 大松 西白井駅

    オリオン歯科医院

    知っている先生なので対応は文句なしです。遠慮なく相談できるので安心して任せられます。

    ****4.13

      患者アンケート数

    41

  • 木谷歯科医院

    香川県 仲多度郡 多度津町 多度津駅

    木谷歯科医院

    ・歯科衛生士さん同士のダブルチェックもあるので、もし新米の方が担当だったとしても、ベテランさんがフォローしてくれていたので、患者側からしても安心できた。 ・麻酔が他院と比べて気持ち痛くなかった。

    ***3.86

      患者アンケート数

    39

  • ブライト歯科・矯正歯科クリニック

    千葉県 千葉市 若葉区 作草部駅

    ブライト歯科・矯正歯科クリニック

    ・土、日、祭日の受診が可能。 ・医師、歯科衛生士に信頼感が持てた。(分かり易い説明等) ・以前の歯科医院で抜くと言われた所が、抜かずに治療してもらえた。 ・担当する先生が、決まった人だと安心でき...

    ****4.19

      患者アンケート数

    39

  • ぐりーんうぉーく歯科

    東京都 八王子市 別所 京王堀之内駅

    ぐりーんうぉーく歯科

    設備が新しい。 丁寧に治療していただき感謝している。

    ****4.61

      患者アンケート数

    39

  • オーキッドJOYデンタルクリニック

    神奈川県 川崎市 高津区 二子新地駅

    オーキッドJOYデンタルクリニック

    ・治療については過剰にならず的確な治療をしていただいております。 ・先生、スタッフのみなさんコミュニケーションが気持ちよく、また行きたくなる医院だと思います。 ・予約した前日にショートメールが届く...

    ****4.46

      患者アンケート数

    39

  • 友枝歯科・矯正歯科クリニック博多駅前

    福岡県 福岡市 博多区 博多駅

    友枝歯科・矯正歯科クリニック博多駅前

    治療方法などの説明が事前に聞けるので安心だし、過去の治療院ではやってくれなかった歯周病の治療が分かりやすい説明付きで、その必要性などが理解でき、早くやっておくべきだったと思っています‼

    ****4.79

      患者アンケート数

    38

  • いで歯科医院

    千葉県 松戸市 西馬橋 馬橋駅

    いで歯科医院

    いつも優しく丁寧に説明して頂いております。 安心して治療を受けております。 私の希望、要望も大変よく聞いて頂き嬉しく思います。 院長先生いつもありがとうございます。 笑顔で迎えて下さる衛生士さ...

    ****4.30

      患者アンケート数

    38

  • 佐々木歯科医院

    京都府 京都市 西京区 阪急桂駅

    佐々木歯科医院

    初めて麻酔を受けたのですが、丁寧な説明があり、安心して治療を受けられた。 そのおかげで痛みも少なく大きめな虫歯の治療を受けることができてよかった。 虫歯治療が短期間で少ない通院で治療できたので、子...

    ****4.25

      患者アンケート数

    38

  • ののいち歯科クリニック

    石川県 野々市市 本町 野々市工大前駅

    ののいち歯科クリニック

    痛くないです。 治療の時も痛いかを確認した上で麻酔を使ってくれたのも良かったです。 定期検診も出血度をグラフにして可視化してもらえるのもうれしいです。 磨き残しがあった所も紙に書いてもらえるので...

    ****4.32

      患者アンケート数

    37

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button