おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

横浜 予防歯科
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

39医院2573口コミが見つかりました

  • ワタナベ歯科医院

    神奈川県 横浜市 都筑区 中川駅

    ワタナベ歯科医院

    明るく、清潔、長年通っていますが、担当医が替わっても、きちんと引き継ぎしていて下さり安心してお任せできます。

    ****4.44

      患者アンケート数

    120

  • 山本歯科医院

    神奈川県 横浜市 保土ケ谷区 星川駅

    山本歯科医院

    院長先生をはじめ、他の歯科衛生士さんお1人、お1人がみんなレベルが高く、症状に合わせたアドバイスや治療をしてくださり、歯の調子や歯茎の状態が大変良くなりました。 事前の説明や、高額のインプラントも、...

    ****4.34

      患者アンケート数

    300

  • みなみ台歯科クリニック

    神奈川県 横浜市 緑区 長津田駅

    みなみ台歯科クリニック

    カウンセリングが丁寧で、歯石除去後の歯みがき指導をしっかりいただいた。 日曜夕方に営業されており、子育て世代のサラリーマンには通い易い

    ****4.17

      患者アンケート数

    160

  • 横浜駅西口歯科第2医院 親知らず外来

    神奈川県 横浜市 西区 横浜駅

    横浜駅西口歯科第2医院 親知らず外来

    親知らず治療後、先日クリーニングと検査を本院にてお願い致しました。 今までの歯科医院とくらべ、設備も良く、クリーニングの際の音も気にならず快適でした。 歯科衛生士さんの技術もはるかに上だと思いまし...

    ****4.20

      患者アンケート数

    1

  • ALISデンタルクリニック石川町

    神奈川県 横浜市 中区 石川町駅

    ALISデンタルクリニック石川町

    駅前で便利。 治療も時間で区切るのではなく治療の進行にあわせて進めて頂けるのがとても良かった。 スタッフの方みなさん優しくて安心です。

    ****4.71

      患者アンケート数

    13

  • オーキッド歯科クリニック

    神奈川県 横浜市 金沢区 六浦駅

    オーキッド歯科クリニック

    メンテナンスカウンセリングシートのスウェーデンとの比較には大変納得している。 土・日に営業しているところがすばらしい。

    ****4.15

      患者アンケート数

    180

  • オーキッド歯科クリニック 綱島

    神奈川県 横浜市 港北区 綱島駅

    オーキッド歯科クリニック 綱島

    ・あきらめていた歯周病を治療していただいた。 ・クリーニングで黒ずんだ色が白くなった。 ・部分義歯になりしかたないなと思っていましたが固定出来る様にしてくださり、本当によかったです。(部分義歯をな...

    ****4.18

      患者アンケート数

    119

  • 横浜セントラルパーク歯科

    神奈川県 横浜市 旭区 鶴ヶ峰駅

    横浜セントラルパーク歯科

    治療についての説明が丁寧 優しく気遣ってくださる

    ****4.56

      患者アンケート数

    40

  • エムズ歯科クリニック 弘明寺

    神奈川県 横浜市 南区 弘明寺駅

    エムズ歯科クリニック 弘明寺

    親知らずの抜歯から始まり、虫歯の治療、歯列矯正など、ずっとお世話になっています。 治療の説明も自分専用の資料をいただき、丁寧な説明を毎回してくれて安心感があります。 いろんな歯医者に通ってきました...

    ****4.29

      患者アンケート数

    33

  • グリムデンタルクリニック

    神奈川県 横浜市 金沢区 金沢八景駅

    グリムデンタルクリニック

    歯周病が心配で通いはじめました。最初は新しい病院なのでかなり緊張しましたが、電話での対応が素晴らしく安心して受診することが出来ました。当日も受付の方から衛生士さん、院長先生、アシストの方に優しく対応し...

    ****4.14

      患者アンケート数

    15

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button