SSSS
4.36
172件
歯科医師の対応 | 4.50 |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | 4.42 |
スタッフの対応 | 4.36 |
設備・衛生面 | 4.54 |
時間について | 3.99 |
21651 人がこの評判・口コミを参考にしました
4.60
50代
2022.10.04
3.60
70代
2022.10.03
4.40
40代
2022.10.03
治療前の説明が分かりやすい。
質問しやすい優しい雰囲気があります。
親知らず4本の抜歯ももっと大変だと思っていたので、入院もなく痛みもそれほどなく助かりました。
虫歯、歯ぐきの治療も満足しています。
スタッフの方達は優しくて感じのよい医院です。
・人気のある歯科医院なので、他の家族の予約が取りにくく感じることもあります。
担当してくださる先生、スタッフさん
皆さん丁寧に接して下さり安心しています。
4.20
2022.10.03
・治療時の説明があり、安心してうけられています。
・清潔感を感じます。
・治療中、上からのライトに、下から見た時、よごれがあり気になりました。
担当医
今から何をするか、声かけをしながら治療して下さり、不安なく受けられています。
4.80
30代
2022.09.28
ほぼ完全予約制なので待ち時間が少ない。
院内が清潔感があって良い。
特になし
担当の先生
いつも丁寧な治療ありがとうございます。
4.20
60代
2022.09.28
4.20
60代
2022.09.28
・歯科領域に於ける物的環境、人的環境が整っており、気持ち良い状況で通院、診療ができている。また、個人の意向をしっかり聞いてもらっている。
・事前説明がしっかり行なわれ、信頼して受診している。私はとても恐怖心が強いのだが、麻酔はほとんど痛くなく苦痛なく安心感が持てている。何人か紹介させてもらっている。
・コロナ禍ではありますが、そろそろ待合室に雑誌を置いて頂くと嬉しい。
・こちらの歯科医院に限ったことではないが、急な痛みのある時は、予約外であっても受付けて欲しい(応急処置だけでもして欲しい)もちろん待ち時間は覚悟しているが、明らかに2時間待ちの場合でも待合室に2時間待機は改善して頂くと有難い。
4.20
30代
2022.09.28
治療が一つ一つ丁寧に感じる。
治療状況や今後についての説明もわかりやすい。
施設がきれい。
丁寧な故に治療の進行が遅く感じる。
患者が多いため予約を取りづらい。
マンパワーを増やしたり、施設の拡充など対応してほしい。
受け付け
予約時間を過ぎてしまった時に、わざわざ電話をくれた。
4.60
40代
2022.09.27
歯科医師の先生とスタッフの方とのやりとりがとても丁寧なのが印象に残っています。
サポートにはいったスタッフさんに先生が「ありがとうございます」とおっしゃったりなど。
なんと言うか、治療をうけていて安心できるというか…
スペース的に待合室が広くならないのは仕方ないとして、通りに面しているガラスにはカーテンをつけるなどして、外からの視線をさえぎって欲しいかもしれません。
下校時の小学生がおもいきりのぞきこんでいたのは、ちょっとひきました。
井上先生
長期に及ぶ治療ありがとうございました。痛みとかもほぼなくて、もっと早期に診てもらうべきだったと思うことしきりです。
5.00
2022.09.27
担当の先生が治療前やその後の処置の進め方を必ず説明下さり、安心しています。
痛みも無く、質問した事にも、わかりやすく説明下さり、今後も治療にあたっては数十年後も今の担当の先生にお願いしたいと思います。又、スタッフの皆様もテキパキ、スムーズに治療が出来るようサポートされておられる様子が伺えます。
とても良い歯科クリニックです。
・人気のある歯科医院なので仕方ないですが、次回予約の間隔をもう少し縮めれたら・・・とほんの少しばかり思います。(こちらの予約時間帯の都合も考慮して頂いているので、本当はこういう意見は言いたくないですが…)
米原啓介先生
いつも丁寧な治療ありがとうございます。安心して治療が受けられます。
5.00
20代
2022.09.26
クリニックがいつもきれいで、清潔感があるので、居心地が良いです。
治療内容についても歯科医師の方に丁寧に説明していただけるので、非常に安心感があります。
治療中も痛みを感じることがほとんどないこともとてもありがたいです。
・待合室で雑誌を読むことができるように置いて欲しい
・待合室でテレビを見たい
・Wi-fi環境を整えて欲しい
4.00
70代
2022.09.23
皆、しんせつにしてくれる。
説明がわかりやすい。
前、2、3年前は1ヶ月に1回だったのが今は2、3ヶ月後、どうしてかな。
担当の先生、あんまりかわってほしくない。今のままでいい
今の人は安心して話出来て安心です。長く通っているので今の人の前の人はダメでしたね。
4.20
50代
2022.09.23
治療の麻酔が全く痛くなく、治療が丁寧だと思いました。
歯石をとるのに1回に付き、4本ずつしかとってもらえないのでもう少し本数を増やして欲しいです。
5.00
60代
2022.09.23
初診の際、カウンセリングがあり、様々な観点から丁寧でわかりやすい説明を受けました。
そのおかげで、今後の治療やメンテナンスについて、より具体的にイメージできるようになりました。
とても人気のあるクリニックなので、予約が取りづらいこともありますが、仕方がないと思っています。
そのせいか、最近お昼休みの時間帯にも治療をされるようになったので、むしろスタッフの皆さんには感謝しています。
立浪理事長、米原歯科医師
お二人とも優しいことばをかけてくださり、緊張や不安が和らぎました。
5.00
70代
2022.09.20
院全体が清潔
ありません
3.60
50代
2022.09.04
4.40
30代
2022.08.30
数ヶ月に一度のペースで受診をしていますが、行く度に機械が新しくなっていたり、システムが新しくなっていたりと最新の技術をとり入れられている印象です。
常に患者の立場にたち、より沿って治療して下さっていることがよくわかります。
恐ろしい歯科のイメージがある方はぜひ一度受診してみるとこれまでの恐怖が一掃されると思います。
患者に負担の少ない痛みのない治療が受けられます。
・次回の予約が取りづらい
・歯のクリーニングの頻度を高めたい
歯科衛生士木村さん
ちょっとした時間に子どもの事や家のことなど話ができるのも楽しみです。自分の歯のことや噛み方のくせなども丁寧に教えていただき、安心して全てをゆだねています。
4.80
60代
2022.08.08
行なう治療の前には、その治療に伴うメリット・デメリットを詳しく説明していただいています。
同じ頃に友人が2人、たまたま他の歯科医院でインプラント治療をうけました。イヤらしい話ですが治療費の話題になり、1人が格安で治療できたことを自慢していましたが、2年後くらいに不具合が出て結局インプラントから部分いれ歯に。メンテナンスにも行っていなかったようです。
たちなみ歯科さんはメンテンスにも力をいれていただいているので安心しています。
予約が取りづらい、その一点です。
友人に紹介したいかのところを⑦にしたのも、紹介したいけれど、これだけ予約が取りにくいと紹介した人にも申し訳ないという思いからです。
木村さん
いつも私の苦手治療の際に緊張をほぐしてくださり安心して受けれます。ありがとうございます。
4.80
40代
2022.07.28
・清潔で気持ち良い。
・メンテナンスもしっかりしてくれて、相談しやすい雰囲気である。
・スタッフの方達皆、感じが良い。
年に1・2回のメンテナンス通院で、受診日のお知らせがくるのは、大変有難いです。そのお知らせをもう少し早く知らせていただけると、もっと助かります。(現在2日前ですが、1-2週間前に知らせていただけると、予定の調整がしやすいです)
高林さん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。受診日が楽しみです。
4.00
60代
2022.07.26
先生の説明もわかりやすく、スタッフも親切でとっても安心感をもっています。
不安はなくなり、100%信らいしています。
他の歯科医でインプラントは無理といわれたのですが、たちなみ歯科口腔外科クリニックでは、初めからだいじょうぶですと言われて、本当にこの歯科で診てもらってよかったと思いました。
これからも安心して通院しようと思いました。
ありがとうございます。
記載なし
いつも詳しくしてもらえて安心しています。
0766-55-0219
月・火・木・金・土(休診:水・日・祝日)
AM 09:00~12:30/PM 13:30~17:30(土:AM 09:00~12:30/PM 13:30~17:00)※水曜午前は手術日
◆1994年
・国立 東北大学 歯学部 卒業
・ 東北大学 大学院 歯学研究科博士課程 歯学臨床系麻酔学専攻 入学
(現・歯学研究科口腔病態外科学講座 歯科口腔麻酔学分野)
◆1995年
・東北大学 医学部 附属病院 麻酔科 にて研修
◆1998年
・東北大学 大学院 修了
・東北大学 歯学部附属病院 歯科麻酔科 勤務(現・歯科麻酔疼痛管理科)
・東北大学 大学院 歯学研究科 博士課程 修了(歯科麻酔学専攻)
◆1999年
・国立仙台病院 歯科口腔外科 勤務
(現・独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター)
◆2004年
・立浪歯科医院 継承
・富山医科薬科大学(現 富山大学)医学部 大学院(口腔外科学専攻)
・たちなみ歯科口腔外科クリニック 開院
◆2005年
・東北大学 講師(非常勤)(歯科麻酔学)
◆2014年
・たちなみ歯科口腔外科クリニック 移転
◆2020年
・東北大学 臨床教授
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
カウンセリングで治療計画をたて、回数や期間・治療費の説明があったので、安心して治療を受けることができました。
ジルコニアにして歯に対する劣等感がなくなりました。
待合室やトイレ・受付カウンターはホテルのロビーのようで高級感があります。
番号札が小さいので紛失しそうで心配になる。
横田憲昌
ジルコニアを勧める理由が納得できました。丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
虫歯治療|審美歯科