SSSS
4.34
186件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
23349 人がこの評判・口コミを参考にしました
3.80
40代
2025.04.03
3.80
2025.04.01
清潔
手ぎわよい
対応が細やか
家から近い
・雑誌があればよい
5.00
2025.04.01
4.20
40代
2025.03.18
気になるところを伝えるとその原因をつきとめようと丁寧に診てくれる。
新人さんらしい方がクリーニングを担当してくれた時、歯石が残っていたようでベテランさんがチェックをしてもう一度やり直してくれ、しっかりと歯石を取ってくれた。
磨き残しがあればちゃんと指摘してくれ、できているところはほめてくださる。
虫歯の治療をした時、型取りをした日から、銀歯を入れる日まで間が空き過ぎて詰め物が取れたり歯がかけたりして銀歯の型が合わず作り直した。噛みしめが強い人などは状況に応じて早めに次の予約を入れれるようにしてほしい。今まで別の歯科医は1週間か2週間だと思います。
前歯にこびりついた歯石を丁寧にしっかりと取ってくれてありがとうございます。
4.20
30代
2025.03.13
長年歯科治療を受けていなかったが、3Dで口内を見られたのはとてもわかりやすかった。
むし歯治療を麻酔なしで行ったが完全に無痛でとてもよかった
番号札が小さくて良いがなくさないか心配
血圧測定にいつも並ぶのが面倒
担当の先生がいつも丁寧で大変嬉しいです
3.60
50代
2025.03.03
おおむね待ち時間が少ない。
スタッフの感じがよい。
衛生的である。
LINEで予約変更が可能である。
数日前にショートメールで予約のお知らせがくる。
・番号札が小さく、ひもなどついていた方が持ちやすいと思う。
・衛生士さんの指導がていねいだったり少なかったり個人差がある。
・医師が毎回違う。
・急な予約がとりづらい(混んでいるため)。
4.00
40代
2025.02.28
治療の内容や、これからどの様に治療を進めていくかわかりやすく説明があるので安心できる。
治療の際は個室に仕切られているのでまわりを気にせずにいられる。
次回予約がだいぶ先になり、予約変更、新規予約がとりにくい
予約前日などに通知サービスがあると良い(メールなど)
4.80
2025.03.01
まず受付の方が感じが良いです。
スタッフの方もしっかりと説明してくださり、安心できます。なによりも清潔感があるのが気持ち良いです。
人気があるので予約が取りづらいのは分かっていますが、もう少し早ければ良いなぁと思います。
米原先生
保険内の治療だったのですが、(被せ物)以前の治療を変わらずしっかりした御対応でとても良かったです。
4.00
2025.02.18
こちらの思いをくんで治療等してもらえるので助かります。
治療内容、定期検診の日程等
記載なし
4.00
40代
2025.02.18
白を基調として空間でとても清潔感があります。
スタッフの方達はとても親切で説明がていねいです。
改善することはありませんが定期検診・クリーニングの時、個人的にもっと歯のそうじをしてほしい願望があります。
とてもていねいな説明でわかりやすかったです。
4.60
80代
2025.02.15
治療の前にカウンセリングがあり、説明もわかりやすく、安心です。
特にありません。
木村さん
歯の管理の仕方を丁寧に教えて頂き、80才になりますが抜歯した歯は一本だけで、うれしく思います。
4.00
40代
2025.02.06
治療の痛みはほとんど感じることはなく、説明も丁寧なので、毎回安心して通っています。
色んな歯医者に行きましたが、いちばん信頼してお任せできると思っています。
特にありません。
木村さん
とても優しく丁寧で、日頃のケアの大事さを教えて下さったので頑張ろうと思えました。
4.60
2025.02.05
他院に比べて丁寧と感じますし、技術もしっかりされているのだと感じます。
歯医者はピンキリと聞きますが、たちなみ歯科は間違いない所だと、素人からも分かります。
説明も治療もこと細かに、丁寧にして下さっていると感じます。
受け付の方が、少し怖いと感じる時があります。(時々です)
忙しいのだと思いますが、もう少し笑顔や声に温かみがあると、非常に話しやすいと思ってしまいます。
女性の先生が、非常に丁寧で話しやすいです。
4.00
50代
2025.02.04
治療の際、事前にやる内容を分かり易く説明してくれています。また、治療後にも気を付けるべき内容を説明してくれて、とても助かっています。
虫歯の治療の際、セラミックにするか銀歯にするか選択をすることになっていた。その時、その場では判断できず、後日電話で受付の方に銀歯とする旨を連絡した。しかし、その内容が歯科医師の方に伝わっていなかったようで、途中までセラミックにする前提で治療が進められていた事があった。こういった連絡ミスは改善していって欲しい。
皆さんの対応には満足しています。
5.00
50代
2025.02.04
定期検診で毎回、通わせてもらっていますが、いつもスタッフの方も丁寧に接してくださって、安心して通えています。
クリーニングを行った後も、どこがみがけてない所か教えてくださり、毎日の歯みがきに役立てています。
特にありません。
中野先生
いつも丁寧に診察していただいて、ありがとうございます。
4.80
40代
2025.02.01
院内が清潔でインテリアもあり落ちつく。
個室の点も良い。
スタッフみんなやさしく接してくださり、先生の説明もわかりやすい。
特にありません。
3.60
40代
2025.02.01
・スタッフがたくさんいる
・治療までの待ち時間が短い。会計までは普通
・毎回担当者が変わっても内容がきちんと引き継がれている
・待ち時間を短く等配慮してくださっているのかもしれないが、衛生士・医師がとても忙しそうで余裕もなさそうな印象を毎回受ける。
気持ち的にこちらも焦ってしまう。コートを脱ぐときやうがいをするときも早くした方がよいのかなと気をつかう。
・うがいをするミニ洗面の排水口をきれいにしてほしい。
高林さん
とてもていねいな対応であるが、早口で説明が聞き取りにくかった。(本人は毎回同じことを説明しているかもしれないが)
3.60
30代
2025.02.01
1本1本丁寧にみてしっかり説明してもらえる
自宅でのケアの仕方もしっかり指導してくれる
人気なので次回予約が取りづらいところ
井上先生
いつも謙虚にたいした内容でなくてもしっかり話をきいてくださる
3.40
50代
2025.01.31
5.00
2025.01.28
待ち時間が少ないこと
新しい設備・機器を使用している点
医科の病院と違い、正面を向いて話をする、ということがないので、どなたの名前も覚えていません。又、コロナ以降、よけいなのだと思いますが顔もわからない。それでも歯が治ればよいので問題とはいえませんが。
人気だからでしょうが、次の予約がずっと先になると、仮のつめ物がとれて困ることがあります。予約の時(治療終わって、その後の予約を受付でする時)一方的に回数といつ頃、ということが先に決まっています。治療方針(内容)を説明の上、この回数が必要だという説明がその場であると良いと思います。特に虫歯の治療期間中に、汚れのケアが突然入るのはなぜ?と思います。
0766-55-0219
月・火・木・金・土(休診:水・日・祝日)
AM 09:00~12:30/PM 13:30~17:30(土:AM 09:00~12:30/PM 13:30~17:00)※水曜午前は手術日
◆1994年
・国立 東北大学 歯学部 卒業
・ 東北大学 大学院 歯学研究科博士課程 歯学臨床系麻酔学専攻 入学
(現・歯学研究科口腔病態外科学講座 歯科口腔麻酔学分野)
◆1995年
・東北大学 医学部 附属病院 麻酔科 にて研修
◆1998年
・東北大学 大学院 修了
・東北大学 歯学部附属病院 歯科麻酔科 勤務(現・歯科麻酔疼痛管理科)
・東北大学 大学院 歯学研究科 博士課程 修了(歯科麻酔学専攻)
◆1999年
・国立仙台病院 歯科口腔外科 勤務
(現・独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター)
◆2004年
・立浪歯科医院 継承
・富山医科薬科大学(現 富山大学)医学部 大学院(口腔外科学専攻)
・たちなみ歯科口腔外科クリニック 開院
◆2005年
・東北大学 講師(非常勤)(歯科麻酔学)
◆2014年
・たちなみ歯科口腔外科クリニック 移転
◆2020年
・東北大学 臨床教授
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
説明も丁寧で分かりやすく、的確。
スムーズに進める為の患者への指示が本当に分かりやすい。
人気なので仕方ないのかもしれないが、予約がとにかく取りにくい。来院した時に入れた予約をやむを得ずキャンセルしなければならなくなった時、取り直そうにも1.2ヶ月先になってしまうことが多いので、定期検診しか行かない人間にとっては先延ばしの原因になりやすい。
予防歯科