SSSSs
4.52
61件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2370 人がこの評判・口コミを参考にしました
3.80
50代
2025.02.07
4.60
50代
2024.11.07
いつもやさしく対応していただき、安心しております。
治療もていねいです。
自分だけでなく、子どもの予防歯科として、クリーニングやチェックもお願いしており、担当の歯科衛生師さん(貝澤さんです)も、とっても優しく親切でありがたいです。子ども達も好きみたいで(明るく元気で)安心してお願いできます。
主人にもおすすめして通うようになり家族みんなでお世話になっております。
特にありません。
大河原院長
20年以上お世話になっております。今後ともよろしくお願いします。困った時はすぐに来院でき、安心しております。
https://alice-dentalclinic.com/index.html
029-852-1414
月・火・水・金・土(休診:木・日・祝日)
午前 9:00~12:30/午後 13:30~18:00(土の午後診療は 13:30~16:00)
◆1994年
・日本大学松戸歯学部 卒業
・歯科医師免許 取得
◆1998年
・日本大学大学院 修了(補綴学専攻)
・歯学博士号 取得
・日本大学松戸歯学部 顎咬合機能治療学 入局
◆1999年
・ 鈴木歯科医院勤務(東京都)
◆2003年
・ありす歯科医院 開院(つくば市)
◆2004年~
・日本大学松戸歯学部 顎咬合機能治療学 兼任講師
◆2009年~
・ありす歯科医院 予防歯科センター 併設
◆2011年~
・日本大学松戸歯学部 有床義歯補綴学教室 兼任講師
◆2015年~
・歯科医師向けインプラントセミナーを開始
・日本臨床歯科学会(東京SJCD)理事
◆2016年~
・AMED (アメリカ顕微鏡歯科学会) 理事
◆2018年~
・日本顕微鏡歯科学会 認定医
・AMED (アメリカ顕微鏡歯科学会) 認定医
◆2019年~
・日本臨床歯科学会 認定医
・顕微鏡を使った歯科治療に関する特許取得
・AMED (アメリカ顕微鏡歯科学会) マスターシップ
◆2022年
・日本顕微鏡歯科学会 大会長賞
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
定期的にクリーニングをしているので、歯に治療が必要なのか、すぐ判断し処置をしてもらえるので安心です。
今の状態をなるべく維持する為、なくてはならない存在です。
治療前にもう少し、どんな治療をするのか、説明いただけると助かります。
・予約をしても、待ち時間が長い時があるので、ゆとり持ったワクで対応願いたい。
・待合室のソファが大きくて、座り心地が悪いので、待ち時間ちょっとつらいです。人口工学に基づいたイスであれば、待ち時間は苦痛にならないかもしれません。
院長、大河原先生
大河原先生に診察・治療をしていただいて、20年近く良好な状態をキープできています。これからも、宜しくお願い致します。
予防歯科|小児歯科