SSSSs
4.69
33件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1430 人がこの評判・口コミを参考にしました
3.80
70代
2025.03.20
5.00
20代
2025.03.13
抜いた後の痛み腫れが周囲の人からもあまり目立たないねと言われた事もあり、想像していたより術後の生活が快適でした。
抜歯中も声がけが丁寧で安心できました。
担当していただいた方、受付の方もみなさん印象良かったです。
記載なし
5.00
30代
2024.12.26
・治療中、子どもを見てくれる託児サービスがあるのが本当に助かっています。
・近くに頼れる人がいないのでこの託児サービスがなければ歯医者に行きたくても行けないままでした。
・会計待ちの番号と診察呼びだしの時の画面表示の音を変えてもらえるとより分かりやすいかなと思います。
4.40
60代
2024.11.22
医院内もとても清潔でとても気持ちがいいです。
皆様の言葉づかいもていねいで感じよかったです。
予防歯科があるのが良いと思いました。
歯は大事にしたいと思いました。
駐車場が止めにくいときがあります。空いていたら、ホッとします。
4.60
40代
2024.11.16
いくつかの歯科と比べて機器が充実しているように感じた。
個室になっており、内装もおしゃれな感じで歯科とは思えないくらいだった。
スタッフの方々もよくあいさつをされたりと対応指導ができていると思えた。
予約の取りずらさが改善できると行きやすいかも。
皆様
1つ1つの対応がとてもていねいでした。
089-970-4182
月・火・水・木・金・土(休診:日・祝日)
午前 9:00~13:00/午後 14:00~18:00(木:9:00~17:00)
◆1990年
・九州歯科大学卒業「Award of Dentsply」受賞
◆1994年
・九州歯科大学保存修復学
・大学院博士課程修了 歯学博士号授与
・北九州市の野田歯科医院に勤務
・九州歯科大学非常勤講師兼務
◆1997年
・松山市の田窪歯科医院に勤務
◆1999年
・カナザキ歯科開業
◆2001年
・愛媛県立歯科技術専門学校歯科技工士科講師に任ぜられる
・愛媛県保険医協会理事に就任
◆2004年
・医療法人 仁和会設立
・理事長就任
◆2007年
・仁和会インプラントセンター設立
・SEDIT(審美とインプラントのスタディグループ)設立
・日本臨床歯周病学会 認定医
・厚労省認定 臨床研修指導医
◆2010年
・河原医療大学校 歯科技工士科 講師に任ぜられる
・ICOI国際インプラント学会認定医 合格
◆2011年
・日本歯周病学会 専門医
・日本顎咬合学会 認定医
◆2012年
・インプラントSD正式認定講師に任ぜられる
◆2013年
・プラトン社ELインプラント正式認定講師に任ぜられる
・厚生労働省より管理型歯科医師臨床研修施設の指定をうける
◆2014年
・ノーベルバイオケア社インプラント公認インストラクターに任ぜられる
◆2016年
・日本口腔インプラント学会 インプラント専門医
・九州歯科大学 審美歯科 非常勤講師に任ぜられる
◆2017年
・九州歯科大学 保存修復・審美歯科 非常勤講師
◆2019年
・九州歯科大学1保存大学院セミナー講師(歯周外科)
・日本総合歯科学会 委員
◆2020年
・愛媛大学医学部 非常勤講師
◆2023年
・日本歯周病学会 指導医
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
予約時間もほぼ正確で、技術も、患者に接する応待もドクターもスタッフの皆様も笑顔で思いやり深く、信頼ができる歯科医院だと思います。
個々の患者の諸事情にもより添って頂ける良い医院だと思います
現状況やこれからどう対応、処置していくのが良いか、患者と共に最善を考え、説明してくれて安心できる先生達なので、このままで良いと思います。
先生やスタッフさん達の心のゆとりがあるのがすごいなと思います。
金崎先生
治療中に入院や退院時の対応を色々考えて下さり優しくありがたく思いました。
虫歯治療|親知らず抜歯|歯周病治療|根管治療