SSSS
4.35
274件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1987年 鹿児島大学歯学部卒業
1987年 山口県小野田市田中デンタルクリニック勤務
1987年 (社)日本歯科先端技術研究所山口実験所研究員
1991年 古川歯科クリニック開設
2006年 国際口腔インプラント学会(ICOI)認定医
2008年 国際顎頭蓋機能学会(ICCMO)認定医
2010年 医療法人 古川歯科クリニック開設
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
院長先生の説明、治療の方法、レントゲンとか機械から何もかも設備の良さで、その上スタッフ全員の親切さ。と歯をなるべく残してとの考えで次の事を考えてくれる事。
とても説明がわかりやすく、笑顔で迎えてくれると痛さとか、恐さが無くなり、次来る日も私達の日に考えてくれて予定をくめる事。自由に日を決めてやさしく時間も決めてくれる事。
出来れば年金生活で二人だとギリギリの生活(本当の事)少しでもお安く出来たらと思う。
後は文句の言う所が無い歯科医院で良かったと思う。
インプラントを最初浦安で入れた時は、次は30万、この次は50万と耳もとで云われ、勤めていたからどうにかしましたが今でも車一台分口の中に入っている。一生ものだとあの先生は云いました。と夫に言われ、気が重くなる。
定期のクリーニングは全然やりませんでした。そこの歯医者。土日は他の先生が来て院長はゴルフに行って来て調子が良かったとか、一人の先生は麻酔も出来ず、痛いと言うと他の先生に代わる始末。本当にいい加減な医者でした。でも土、日やるから混むんです。
虫歯治療|歯のない部分の治療|定年で浦安から夫の故郷小倉へ来て、近くの歯医者さんを選んだ。