SSSS
4.34
351件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
19425 人がこの評判・口コミを参考にしました
4.60
60代
2025.03.04
4.80
70代
2025.02.28
・25年位通っていますが、医師もスタッフも皆様親切丁寧、あいそ良く、治療もやさしい!
・先日、義歯を新しくしたのですが、ピタと治まり、100%完璧な出来きでした。何んでも食べられ、幸わせ、更に長生きできそうです。(79才)医師、スタッフと大勢いられるのに受付~治療~会計まで笑顔と会話OK、奥原歯科医院最高です。
・院長の福祉への関心が高いのも好感度です。
※駐車場、治療設備、付属設備、医師、スタッフ気配りを感じます
・特に見当りません
松下愛
いつもありがとうございます。丁寧な説明と治療、歯だけでなく心も満足しています。
4.80
2025.02.27
近くの歯科で断わられ娘の紹介で行きましたが、大丈夫ですよと言って下さり本当に安心しました。
スタッフの方も丁寧で、次はこれをしますと必らず声かけして下さり、わかり易いです。
先生もそのつど治療の過程、見通し、予定など詳しく話して下さり有難いです。
担当の先生が週1回なので、予約の間が少し長いことがあり、少し残念です。
田添先生
小心者なのでドキドキしながらの初診でしたが、声かけも多く安心出来ました。
3.20
70代
2024.03.20
記載なし
義歯を作る工房は変えた方がいいと思います。作る前の計測については何とも言えません。
※現状では期待した程のレベルになっていませんが、先生方やスタッフの対応はまずまずと感じています。
新しくつくった義歯が合うまで時間がかかっているなあというのが正直な感想です。以前の歯医者さんの方がその点はレベルが上だと思う。多分義歯を請け負う工房に問題があるか?計測に問題があったのではと感じています。
3.80
2024.03.16
記載なし
予約時の間かくがあきすぎ
高れい者には、少し大きな声で説明して下さい。若い女性は、声が小さく聞きにくいです。
患者の言うことを最後まで聞いてから、アドバイスしてくれる。
4.00
80代
2024.02.18
はじめて義歯を入れた時、院長先生が噛み合わせの確認をていねいにして下さいました。
その時の印象で一生この先生に診療して頂きたいと思いました。
おかげ様で今も普通に食事ができて感謝しています。
若い先生方も皆さんていねいに診て下さっています。
特にありません。
藤野さん
20数年お世話になっていますが、質問等にも適切に答えて下さり、安心して通院しています。
4.80
80代
2023.11.18
温かく行き届いたご診療に加えて訪問診療や社会福祉、子供たちの体験学習などさまざまな活動をされていることに感謝と共に尊敬申し上げております。
スタッフの方々も例外なく明るく親切で受診日が楽しみです。
特にありません。
院長(Dr奥原)
丁寧で的確なご診療・安心しています。
04-2921-1036
月・火・水・木・金・土(休診:日・祝日)第1日曜日は矯正診療
午前 9:00~13:00/午後 14:30~19:00(土の午後診療は 14:30~18:00)
・1989年 広島大学歯学部 卒業
・1996年 奥原歯科医院 開設
・2002年 医療法人社団光志会奥原歯科医院 設立
・2005年 介護支援専門員 登録
・2007年 自社ビルに移転
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
個人的には歯医者さんはとても苦手な場所なのですが先生を始めスタッフの皆さん、細やかなお心配りに安心して治療を受ける事が出来ています。
インフォームドコンセントも患者に寄り添いとても分かりやすいです。
待合室のレイアウトをもっと変えた方が良いと思います。
洗面所使用中やトイレのドアがオープンの為、少し気になります。
木の丸椅子やコの字になっている ベンチシートも全て座りづらいなあといつも感じていました。
歯周病治療|予防歯科|ホワイトニング|入れ歯|根管治療|義歯作成