SSSS
4.30
100件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18938 人がこの評判・口コミを参考にしました
5.00
30代
2018.03.14
5.00
30代
2018.03.07
虫歯にならない様に、永久歯虫歯ゼロを目標にみてくれるところ。
定期的に歯の写真をとってファイルにして手渡してくれる。
病院内が幼稚園のようになっていて子供が楽しめる。
予約で、待ち時間がない。
院内が清潔。
毎回丁寧に説明してくれる。担当の衛生士さんが北欧への研修へと行った際の話をしてくれたり、社員さんへのスキルアップに力を入れているのが分かる。一番は対応して下さる衛生士さんがとっても大好きです。ハキハキ明るく分かりやすく丁寧に何でも教えてくれます。(歯科医師の方とはほとんど会うことがないので。)
満足なので、とても小さい事で申し訳ないですが、ごほうびに子供にくれるオモチャのガチャガチャの内容を・・・もう少しアップさせてほしいです。(金魚のゴム人形などは子供もがっかりしています・・)
4.17
10代
2018.03.05
治療前のカウンセリングは丁寧でわかりやすかったです。
キャンセルが出ると気を使って頂き連絡を下さいます。
スタッフの方々の人間関係も風通しが良いようで、来院している私達にも感じの良さが伝わります。
・予約が取りづらい。キャンセルがわかるようSNSでわかるようにして欲しい。
5.00
2018.03.05
4.33
30代
2018.03.02
定期的に受診でき、専門の目で診てもらえる事。
不安なことがあったらすぐに聞ける。
担当がずっと一緒なのも良い
特になし
4.00
40代
2018.02.22
スタッフの方の感じがよく、子供たちに不安をあたえないよう気軽によく話しかけてくれる為、子供の不安感がなく治療できるところがよいと思います。
自費扱い分の治療をもう少し良心的な価格にしていただけると助かります。
4.33
40代
2018.02.16
子供の歯のメンテナンスでお世話になっています。いつも口の中の状態についてくわしく説明して頂いて助かっています。子供達自身にも直接、歯みがき指導や、歯を大切にしていく事の重要性をきちんと分かりやすく説明して頂いている様で、メンテナンス後の子供達の歯みがきのていねいさを見ると、しっかり自覚させてもらっているなと感謝しています。また、院内の雰囲気がとても子供向きで、恐怖心なく子供達が通院できているのがとてもいいなと思います。
駐車場がもう少し広いと嬉しいです。(警備員さんが親切に案内して下さるので困ることはありませんが)
3.33
30代
2018.02.16
子供が歯医者に行きたがる為に色々と工夫していてくれて大変満足しています。
もう少し受付の方に笑顔があるといいなと思います。
周りのスタッフの方が笑顔で接してくれているだけに笑顔がなく目立ちます。
4.83
30代
2018.02.16
子供がなれやすい。3才前から通うことで先生との信頼関係をきずける。3才以降はひとりで中に入るのですが、子供が先生にきつく言われ泣いていた。もし、自分の子がその先生だったらイヤだと感じた。泣いているうえに強く言ったら更に泣くと思う。私の子の担当の先生は優しいのでよかったですが。
※質問1~5の回答が1となっておりますが、内容より5と判断いたしました。
設備は素晴らしいと思うので、先生の子に対する接し方や言葉遣いを改めてほしい。
もう少し優しい言い方を希望。
4.83
10代
2018.02.14
完全予約制なので待ち時間が少なく、学校予定との計画も立てやすかったです。
本や遊び場、ビデオなどの子供遊具も整っていて、良かったと思います。
先生や衛生士の方の説明もていねいでわかりやすかったと思います。
近頃日曜日も診察して下さる歯科医院もあります。毎週は無理だと思いますが、月に1回か2回、日曜日の診察があると、助かります。
4.83
10代
2018.02.08
子供が保育園のころより、通院させていただきました。長男は障害があり、歯科医院に通院もとても悩みましたが、温かく受け入れていただき、大変感謝しております。次男も、矯正がうまくいき、よかったです。
今回、卒業となりました。長い間お世話になり、ありがとうございました。
4.17
20代
2018.02.08
キッズスペースが広くあり、(待合)子どもも怖がらずに通える所。
とくになし
4.00
2018.02.07
定期的に(月1回)子どもの歯を診てくれて、歯石をとってくれたり、フッ素をぬってくれたりし、子どもの歯の状態も相談できるので安心できること。
月1回通わないといけないので、時間の制約があるので、好きな時に通いたいです。
歯医者さんの方針なので、改善は出来ないと思いますが・・・。
4.60
10代未満
2018.02.07
4.17
40代
2018.02.07
子供専用の歯医者さんなので待ち合い室や診察室も子供が不安にならないようにしてくれている所が親としては助かります。衛生士さんや先生方も子供に親しみを持って、接してくれているので子供は安心しております。
予約が取りにくいので、もう少しその辺を改善してもらえると助かります。
3.67
30代
2018.02.02
・下の子(兄弟)を連れていって待たせることにストレスが少ない(遊び場が多いため。他の大人の患者さんの目を気にしなくて済む) ・歯医者特有のニオイがない ・予約時間に待つことなく診療してもらえる ・大人向け雑誌が多い ・駐車場に警備員がいる ・ガチャガチャのご褒美がある(子供が行く気になってくれる)
・5000円のだ液の検査?はあまり必要ないように思う(高すぎる)
・16時以降の予約が取りづらい
・若い女医さんが多く、技術面での不安がややある。
・ガチャガチャの中身がちょっと残念な感じ。毎回同じようなもので変化がない
4.80
2018.02.02
クオリティーの高いキャラクターで、こども同様大人も雰囲気を楽しめる
ハニークラブで楽しく歯のケアについて学べる。消毒もしっかりしている(使用しているぬいぐるみなど)
担当衛生士さんがいつも笑顔でこどもに優しく、性格もよく理解してくれている。
質問もとても丁寧で、分かりやすい、実践しやすいアドバイスをもらえる。十分な専門知識をもっているところ。
こどもが手足をバタつかせて痛がるので、親がおさえるのですが、タオル一枚まいてくれると、固定しやすいのではないかと思います。
(小児科などはそうしているので)
4.83
2018.02.02
いつもていねいにやさしくしていただき子供も泣かず通院しています。
記載なし
3.67
2018.02.02
4.33
40代
2018.02.02
子供専門歯科で、院内が楽しいところ。幼稚園行くまでハニークラブという教室があり歯について学び、毎月楽しく通っていました。予約通りの時間ではじまる。スタッフの方たちの接し方もわかりやすく具体的に教えてくれます。(歯みがきの仕方)なにより子供が楽しく通っています。予約した前日にメールがくる。
特に改善するところはないですが、兄弟で幼稚園と小学生なので、みてもらう時間帯が違う為、それぞれに行かないといけない為少し大変。
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
小児歯科専門ということもあって、病院ぽさがなく、スタッフの方たちも優しくして下さるので、子供たちも怖がらずに行ってくれるので親としては助かります。
質問したことにも丁寧に教えてくれたり、説明も分かりやすいです。
子供たちは診察後ガチャガチャができるところも魅力的なようです。
記載なし
予防歯科