SSSS
4.33
195件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
23856 人がこの評判・口コミを参考にしました
3.20
40代
2025.04.15
5.00
10代未満
2022.11.28
治療の前に説明をしっかりとして下さることで、親子共々不安が軽減されています。
治療中も痛い場合はすぐに麻酔を追加して下さったり、痛くないかの確認をして頂けるので、安心して治療に通うことが出来ています。
子どもたちは他院でのトラウマも解消され、歯医者に行くことを嫌がらなくなり、本当に救われました。
先生方や優しいスタッフの方々のおかげです。
現状で大変満足しています!!
米原啓介Dr
子どもの歯の治療が他院では全く受けられず、困り果てていたところ、毎回優しく声をかけて頂き、救われました。
0766-55-0219
月・火・木・金・土(休診:水・日・祝日)
AM 09:00~12:30/PM 13:30~17:30(土:AM 09:00~12:30/PM 13:30~17:00)※水曜午前は手術日
◆1994年
・国立 東北大学 歯学部 卒業
・ 東北大学 大学院 歯学研究科博士課程 歯学臨床系麻酔学専攻 入学
(現・歯学研究科口腔病態外科学講座 歯科口腔麻酔学分野)
◆1995年
・東北大学 医学部 附属病院 麻酔科 にて研修
◆1998年
・東北大学 大学院 修了
・東北大学 歯学部附属病院 歯科麻酔科 勤務(現・歯科麻酔疼痛管理科)
・東北大学 大学院 歯学研究科 博士課程 修了(歯科麻酔学専攻)
◆1999年
・国立仙台病院 歯科口腔外科 勤務
(現・独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター)
◆2004年
・立浪歯科医院 継承
・富山医科薬科大学(現 富山大学)医学部 大学院(口腔外科学専攻)
・たちなみ歯科口腔外科クリニック 開院
◆2005年
・東北大学 講師(非常勤)(歯科麻酔学)
◆2014年
・たちなみ歯科口腔外科クリニック 移転
◆2020年
・東北大学 臨床教授
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
「ひとこと」にも書きましたが、受付の方がいつも感じが良いです。特定の方ではなく、今まで対応して下さった方全員良い方でした。
施設も全体的にとてもキレイです。
待合のイスが少ない?座れるところがない時があり、困ることがあります。
受付の方がいつも感じが良いです。
予防歯科|小児歯科